トリ母ちゃんのズンドコ子育て日記

子育て&教育奮闘記。純ジャパおうち英語でひよ助英検2級(9y)、ぴよ子4級(7y)合格。中学受検に向けておうち学習中。

【おうち英語】いよいよ!ひよ助のDWE(ディズニー英語システム)卒業式を申し込みました!

こんにちは!

ご無沙汰しております。

(…毎回言っていてすみません)

 

トリ母ちゃんです🐔

年末年始とトリ家は

インフルエンザの猛威にのまれ

 

なんと家族全員全滅

 

寝正月を過ごしておりました。

 

初日のインフルは辛かったですが

いただいたお薬を飲んだらスッと楽になって✨

残りの隔離期間は割と楽に過ごすことができました

 

年末年始何度も大病院の救急外来にお世話になりました。

医療関係者の方には本当に感謝してもしきれません😭ありがとうございます🙏

 

 

さてさて、今日は一大仕事がありました。

本日13時よりDWE(ディズニー英語システム)の卒業式の申し込みが始まるからです。

 

ひよ助は昨年の9月に卒業課題を提出し

11月に無事、卒業のご連絡をいただきました。

卒業の賞状とピンバッジ、トートバッグが郵送されてきました✨

卒業のあかしのピンバッジ✨

(これは30年前と変わらないですね)

 

また、同封されていたこちらのチラシの

ブロンズ像も購入

 

(本当に良いお値段!!!😂)

バースデークーポンと今まで貯めたレインボーポイントを全投入して購入しました✌️

 

ひよ助は卒業式の時にこのブロンズ像に先生達のサインをもらいたいそうです

 

まる5年間頑張ったもんね✨

 

 

そして、本番の卒業式も

無事に13時にアプリがつながり

 

希望の日時に申し込むことができましたー👏✨

 

今年は全日ディズニーシーのホテルミラコスタで行われます🏰

 

3月の後半3日間、午前と午後の部の6日程から選べたのですが

 

ひよ助のお友達と合わせてこの日にしよう!

と事前に決めていたので、全員無事に取れて安心しました。

 

ひよ助のDWEのお友達は

北は青森から西は九州まで全国にいるので

 

こういう機会がないと会えないのです。

 

ディズニーの近くのお宿もみんなと一緒に泊まって次の日も遊ぶ予定♡

 

きっと忘れられない卒業旅行になることでしょう🐤✨

 

体調管理して当日にのぞみたいと思います🐔

 

ではでは!

最後までお読みくださりありがとうございました✨

 

最後にポチッと応援いただけましたら嬉しいです💖

いつもありがとうございます🙏✨

 

小2ぴよ子 英検3級二次試験結果

こんにちは!

記事の更新頻度が極端に遅くなってきて

しまいました。

 

お久しぶりです。トリ母ちゃんです🐔

 

さてさて、

ぴよ子の英検二次試験の結果が出ました!

 

結構前に←(

 

書かなきゃと思いながら日にちが経ってしまってました)

 

結果は

合格してました👏

 

何度か過去問の二次試験のところを読んで

 

二次試験対策のYouTube見て挑みました。

 

 

 

 

初めての面接ということで

 

ぴよ子ちゃんガチガチに緊張してました😅

 

普段の声のデカさも態度のデカさも

引っ込んだみたいで笑

 

声小さくなっちゃった

上手くできなかった🐤💦と

 

しょんぼりして面接会場から出てきました。

 

いい経験ができたね!

着地はこんなかんじ。

 

よく頑張りました👏👏👏

 

 

 

次も受けたいと言っているのですが、

 

今回のライティングでもそうだったのですが

多分、反発されてぶつかっちゃって私が並走してあげられないので

 

しばらくはRAZとDWEと本を読みながら

語彙や知識を入れていってもらいたいなと思います。

 

 

ひよ助とは全然違うので同じようには行かないですね。

 

違う人間だから当たり前なのですが。

 

 

ぴよ子に合うやり方を考えないと、、、。

 

 

 

ではでは!

最後までお読みくださりありがとうございました✨

 

最後に応援のポチッをしていただけると嬉しいです🐔

いつもありがとうございます🙏💕

小4ひよ助 お誕生日プレゼントは最近興味があるあのまんが

こんにちは!

トリ母ちゃんです🐔

 

今月はひよ助のお誕生日がありました🎂

 

もう早いものでひよ助が生まれてから10年

 

時間が経つのが早い。

 

しみじみ。。。

 

 

今年のお誕生日プレゼントは

探求学舎でハマった世界の歴史がわかる

こちらを希望でした。

 

早めに欲しいと言ってくれてたので

日本の歴史と同じく

ニコニコカドカワ祭りにて購入しました✨

 

カドカワ祭りはポイントがガッツリつくので嬉しい!

ドリルとかを本屋さんで買う時に使えるので重宝します✨

 

 

世界の歴史は最初の方に好きな偉人が多いので

 

はじめの5巻くらいをぐるぐる読んでます🐤

 

 

 

私も読みましたが、昔と人の名前が変わっていることがあるので

 

話題にするときに間違えて昔の名前で言わないようにしなきゃいけないな💦

 

気をつけていこうと思います🐔💦

 

(ひよ助は聴覚優位なので聞いた音の方を

よく覚えてしまいます)

 

 

では!

最後までお読みくださりありがとうございました🐔

 

最後にポチッと応援いただけましたら嬉しいです✨

いつもありがとうございます🙏

【おうち英語】RAZでメキシコのお祭りを読んで、映画COCOを見た月末

 

こんにちは❣️

トリ母ちゃんです🐔

 

今日は寒い!お布団から出たくないー!

 

猫も側に寄ってきて人間で暖をとるように

なってきました。(これは幸せですが笑)

 

 

さてさて、

 

 

10月末から11月2日にメキシコでは

 

Di a de muertos というお祭りがあります。

 

 

日本でいうお盆のお祭りと一緒で

 

死者が帰ってくる日とされ

 

先祖の写真を飾って昔話をしたり

 

踊ったり歌ったり賑やかに過ごすお祭りです✨

 

 

 

子ども達がやっている多読のRAZでも

Di a de muertosについての話が何度もあって

 

最近、同じ時期にひよ助もぴよ子も読んで

(単語や長さのレベルはそれぞれ違います)

 

話題に上がったので

 

 

Do a de muertosのわかりやすいお話しの

 

ディズニー映画COCO(リメンバー•ミー)を

久々にDisney+で見ました。

 

 

ガイコツのモチーフに綺麗な装飾をしたものを

飾ったり、色鮮やかな装飾も

 

 

英文を読んだだけではわからないイメージが

映画の中では具体的に見れたので

良かったです!

 

 

ディズニーはそのお話の地域によって

訛った英語で音声が入れられているのですが

 

この映画もメキシコ(?)訛りの英語を喋ってて

 

声優さんもメキシコ訛りを勉強するのかな?

それともメキシコの声優さんが英語で音声を入れてるのかな?

 

など裏の話にも花が咲きました笑

 

 

多読から関連する話が色々繋がると

知識も覚える単語も増えるので良きです♡

 

ガイコツの装飾可愛い☠️

 

中学英語で読むこの英語コレクションも 多読のとっかかりとしてとてもおすすめ! 音源も聞けるから小さい子のかけ流しにも!

 

ではでは!

 

 

 

【英検】小2ぴよ子 英検3級一次試験結果

こんばんは!

 

だいぶ涼しくなってきましたね🍂

 

過ごしやすい。

非常に好調なトリ母ちゃんです🐔

 

さてさて、

 

先月の9月の終わりにぴよ子、英検3級を

準会場で受験しておりました。

 

 

英検に関しては本人の意思を尊重して

 

受けたいなら受けたら方式のトリ家

 

 

3級受けたいとのぴよ子の希望で

 

申し込みをしたのですが

 

ぴよちゃん、ライティング初めてで。

 

 

夏休みに少しドリルをやったけれども、

 

質問に英語で答えるとかは今回初めての挑戦。

 

 

一応、ひよ助で通ってきた道なので

私も少しはアドバイスできる感じだったのですが

 

 

…ぴよ子さん、いかんせん気が強い系女子なもんで。

 

 

アドバイスとかスペルミスの指摘とかすると

 

ありえないほど逆ギレしてくるんです。

 

 

困ったものです。。。

(恐ろしすぎるこれからの反抗期)

 

 

ライティングだけは一応1週間ほど

 

ネットから拾ってきた英検3級の予想問題を

解いてもらったのですが、

 

 

指摘できずに

ほぼ自己流で終わってしまい

 

そのまま試験に臨むことになってしまいました。

 

 

過去問は公式サイトになっていた3回分だけ解きました。

 

 

過去問の感触としては

リーディング9割

リスニング9〜10割だったので

 

ライティングはスペルミスがあっても

 

字数と内容がちゃんと書ければいけるかな?😅

 

って感じでした。ははは

 

 

ひよ助の時よりも博打感が半端なかったです。

 

 

 

そして、本日15時に

合格発表が出まして

 

 

 

ぴよ子さん、無事に合格してました!

 

よかったー!!!

 

問題のライティングも書けていたようです✨

 

 

 

はー良かった😅

 

 

次は二次試験です!

 

またひよ助の時と同じで

またうさぎのYouTube見るかな🐰笑

 

↓ひよ助の時の英検3級の取り組みはこんな感じでした↓

zundoko-zundoko.hatenablog.com

 

 

 

 

自分の力で乗り越えていってもらいたいと思います。

 

 

逆ギレこわすぎ。

 

 

 

ではでは!

 

 

お読みくださりありがとうございました🐔

 

↓↓過去のぴよ子&ひよ助の英検記事はこちら↓↓

 

〈ぴよ子🐤🎀〉

zundoko-zundoko.hatenablog.com

 

zundoko-zundoko.hatenablog.com

 

〈ひよ助🐤〉

zundoko-zundoko.hatenablog.com

 

zundoko-zundoko.hatenablog.com

zundoko-zundoko.hatenablog.com

 

zundoko-zundoko.hatenablog.com

 

zundoko-zundoko.hatenablog.com

 

 

最後にポチッと応援いただけましたら嬉しいです✨

いつもありがとうございます🙏💕

【おうち英語】小4ひよ助 ついにDWE(ディズニー英語システム)の卒業課題提出

こんにちは❣️

トリ母ちゃんです🐔

 

やっと過ごしやすい気温になってきましたね〜✨

 

お昼寝が気持ちいい☀️💤

 

さてさて、

ひよ助が5歳半から始めたDWE(ディズニー英語システム)ですが

 

先月、ついに卒業課題を提出しました!

(正規会員には課題が色々あり、最終の課題が卒業課題です)

こちらの課題をクリアして

 

 

卒業準備課題も7月までにpassしていれば

卒業課題の提出資格を得られます。

 

 

 

卒業課題は年に一回、9月の20日間でしか提出できません。

 

ちなみに今年の課題はこんな感じでした

(2024年度。毎年ほぼ一緒だと思います)

 

 

これを一課題ずつ録音(録画)したものを添付して応募します。

(全部バラバラでの録音でOK)

 

 

我が家はBook一冊読み以外はiPhoneで動画撮影したものを添付、

 

Book一冊読みは動画だと容量が大きくて添付できなかったので

mp3に変換して音声のみを添付しました。

 

 

mp3変換で使ったのはこちらのアプリです

操作は単純でわかりやすく、すぐに終わりました✨

 

 

 

動画は記念に残しておきたいですからね!

 

 

動画撮影自体は2日くらいでスルッと終わりました✨

 

毎週、週2でお友達とzoomでBook読みをしてるしね。

サラッと読んでお終いにしてました🐤

 

 

自己紹介もそれでいいの?と言うほどあっさり。

 

まぁ、あまりDWEの先生に思い入れないからね。

イベントも途中から行かなくなって、

結局数えるほどしか行けてない。

 

 

はじめた時の年齢も大きかったし、

はじめた時にはコロナでイベント自体もやってなかったしね。

 

コロナあけたら小学生になっちゃってたので

年齢的にもあまりイベントにはハマらなかったんです。

 

 

思い入れのある先生とかイベントとかあったら思い出も合わせて熱い自己紹介になったんじゃないかと思うけど、、、

 

 

ひよ助は好きなレゴのことを沢山話してました。

 

 

 

母ちゃんも、高額教材を申し込んでから早5年弱か

 

最初訳わからなくて、どうしようかと思ったけど、細々でも続けてきたら

 

気がついたらzoomのおかげで全国にお友達たくさんできたし

 

本人も英語得意って思うくらいにはできるようになったし

 

英検もまぐれでも2級まで取れたし

(DWEだけのおかげじゃないけど)

 

 

あの時やって良かったなーと

 

 

しみじみ思います。

 

 

まだぴよこがいるので、まだまだDWEとの付き合いは終わらないけど

 

 

 

なんとなく一区切りついたような

ホッとしたような不思議な気持ち。

 

 

ひよ助は来年から受検に向けて英語の時間も取れなくなってくると思うので

 

今年提出できて良いタイミングだったな。

 

 

 

結果が出るのは11月

 

卒業式は3月

(DWE卒業式は毎年ディズニーランドホテルやアンバサダーホテル、ホテルミラコスタなどでやっています)

 

 

何人かお友達も今回卒業するので

みんなで同じ会場で卒業式に行けたらいいな♡

 

そんでそのままディズニーで遊んできたい!!

(やっほー)

 

 

 

ではでは!

最後までお読みくださりありがとうございました🐔

 

DWEの他の記事はこちら↓

 

zundoko-zundoko.hatenablog.com

 

zundoko-zundoko.hatenablog.com

 

zundoko-zundoko.hatenablog.com

 

zundoko-zundoko.hatenablog.com

 

zundoko-zundoko.hatenablog.com

 

zundoko-zundoko.hatenablog.com

 

 

 

最後にポチッと応援いただけましたら嬉しいです💓

いつもありがとうございます🙏

 

【日常】親に言われるよりも断然効く!小2ぴよ子、部屋の片付け・時間の管理は自分から!

こんにちは〜❣️

ご無沙汰しております。

トリ母ちゃんです🐔

 

前回の投稿から1ヶ月以上経ってしまってました💦 

 

 

 

さてさて、

 

最近、プレ反抗期からか

 

今までうるさく言いすぎたのか

 

 

子どもたちが私の声かけに

悪態をつくようになってきました。

 

 

(私が怖いからか、ガッツリは反抗してきませんが)

 

 

母ちゃんがうるさいから

しょうがねー

 

渋々やるかー

 

って感じ(-_-;)

 

 

 

成長の一環なので全然いいのですが

 

 

 

特に、部屋の片付けは?と

 

時間大丈夫?時計見てね。

 

 

やること早くやっちゃいなー

 

 

は、

 

もはや100万回以上言っていますが

 

馬耳東風

糠に釘、馬の耳に念仏、暖簾に腕押し。。。

 

 

まぁ

 

耳のエアースルー機能が高いこと。

 

 

 

 

そんな中、

 

 

ぴよ子ちゃんは最近、何も言わなくても

 

自分で部屋の掃除をして

 

1日の計画書を前日に立てて

次の日に実行するようになったんです!!!!

 

 

 

この本を読むようになってから。

(ひどい通販番組のようですが、事実です)

 

 

 

 

 

 

 

この2つがぴよ子に刺さったみたいです。

 

 

あの本にはこう書いてあったんだよー

 

こうするといいんだってー

 

(母ちゃん同じことめっちゃ言ってたやん…)

 

 

 

 

自分でやってみたよー🐤🎀

 

 

といって

 

毎日部屋の掃除やってます

 

計画表立てて実行してます👏

 

 

 

うん。

親が言わなくて良いってすごい楽✨

 

 

 

ちなみに、

ひよ助も読んでますが

 

 

こちらには刺さらず笑

 

 

部屋は汚いまま

 

計画性のかけらもありません笑

 

 

いつか心に刺さるといいな。。

 

 

 

そして!!

 

私も子どもの本格的な反抗期に向けて

口うるさく言わないように心掛けることにしました!

 

子どもには自分の予定だけを伝えて

 

ママは何時に家を出るよ

 

何時に夜ご飯にするよ

夜の洗濯は何時までに出してね

食器の洗い物は何時まで

 

夜は21時にママは寝るね←早

 

などなど

 

 

間に合わなかったり、合わせたくなくてもOK!

 

そのかわり自分でやってね。

 

あとはみんなそれぞれ自分で考えて動いてね。

 

 

と少し子どもとの距離を開けることにしました。

 

さてさて、どうなるかな?

 

 

 

 

ではでは!

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました🙏✨

 

 

最後にポチッとしていただけると嬉しいです!

いつもありがとうございます💖