トリ母ちゃんのズンドコ子育て日記

小4男子ひよ助、小2女子ぴよ子の子育て奮闘記。おうち英語でひよ助英検2級、ぴよ子4級合格。中学受検に向けておうち学習中。

【おうち英語】やっぱり聴覚優位!オーディブルで聞きならが読む方が断然面白い!

こんにちは!

トリ母ちゃんです🐔

 

今日は朝から地元の海にビーチクリーンに

行ってきました🌊✨

 

ひよ助の空手のメンバー、先生と

袋を持ってうろうろ、ゴミを拾ってきました!

 

地域のビーチクリーンデーだったので

結構な人数の人たちが集まって

みんなでゴミ拾い

 

ビーチがとっても綺麗になりました🐔

 

終わった後はご褒美のおやつとアイスまでもらえてラッキー✌️

 

砂浜を歩いて足はパンパンだけど

楽しい時間でした!

 

 

さてさて、

最近本当に英語のかけ流しができていなかったトリ家。

 

朝、起きたら計算と漢字(できたらRAZ)

学校から帰ってきたら17時まで遊び

夕飯前に進学くらぶの勉強を1時間くらい

そして20時半から21時くらいには就寝

しているひよ助🐤

 

聴覚優位なので、勉強中になにか音を流すと

その音に全て意識を持っていかれてしまうので

 

勉強中は無音です。

 

 

年長で英語を始めてから小3まで

ほぼ毎日英語のかけ流しをしていたので

 

4年生になったとたんにかけ流しができなくなって

 

ヤキモキしているトリ母ちゃん🐔💦

 

小2のぴよ子にはまだまだかけ流しをしてあげたいのに、できないジレンマ。

 

ヤキモキ

ヤキモキ…

 

 

でも、今日、久々にオーディブル

Dragon Masters を自分から流して、

聴きはじめたひよ助🐤

 

おもしれー!

やっぱ聞きながらだとよくわかるー!

めっちゃおもしれー!!

 

と、どんどん聞いていて

なんと4冊も聞いていたんです。

 

 

トリ母ちゃん嬉しい🐔涙

いつも喧嘩が耐えない兄妹なのに

 

一緒に読んで笑いあってる…😭

 

母ちゃんはどのポイントが笑えるのかわからず。

 

 

何度も読んでいる話なのに

やっぱり面白いらしい。

 

すごいなDragon Masters‼️

音源あるのありがたいなオーディブル‼️

 

 

我が家はオーディブルは聞き放題にしていないので

毎度個別購入。

 

また続きの話も購入しておこう。

 

 

やっぱり英語のかけ流しは続けたいなー🤔

 

 

忙しさや時間の無さを言い訳に諦めてた気持ちを反省して

 

毎日は無理でも時間見直してみようと

心に決めた母ちゃんでした🐔

 

ぴよ子も今年英検3級受けるって言ってることだし。

 

がんばろー❣️💪

 

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました🐔✨

最後にポチッと応援していただけると嬉しいです💖

 

 

ではでは〜